放火

2015年05月30日

連続放火の男に懲役15年求刑 奈良地裁

奈良県川上村で平成25年11月〜26年3月に中学校や民家に侵入し放火したなどとして、現住建造物等放火や住居侵入、窃盗などの罪に問われた住所不定無職の被告(22)の裁判員裁判の論告求刑公判が28日、奈良地裁で開かれた。検察側は「極めて危険な犯行で、村の住人に多大な影響を与えた」として懲役15年を求刑した。

検察側は論告で、「鬱憤を晴らす目的で放火し、自堕落な生活維持のために窃盗をしており、動機に同情できる点はない」と指摘。「自首は警察官に追及されたことがきっかけで、減刑に相当しない」と断じた。

弁護側は「人の命や体という取り返しのつかない被害でなく、経済的被害にとどまっている」と主張。「計画的犯行でなく、自首した価値は高い」とし、懲役5年が相当とした。

産経新聞 2015年5月29日

securitygoods at 17:00|Permalink

2013年09月23日

靖国神社の拝殿前に液体まき放火しようとした自称韓国人の男逮捕

東京・千代田区の靖国神社で22日夜、拝殿前の石畳にシンナーのような液体をまいて放火しようとした自称韓国人の男が、建造物侵入の現行犯で逮捕されていたことがわかった。

靖国神社によると、22日午後9時ごろ、靖国神社の南門の横にあるトイレの裏に男が潜んでいるのを、巡回中の衛士が発見し、取り押さえたという。

衛士が、男を詰所に連行しようとしたところ、男は逃走し、神社の拝殿前の石畳にシンナーのような液体をまいて放火しようとしたところを、再び衛士に取り押さえられ、警視庁に引き渡されたという。
建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、自称韓国人の男で、警視庁は、身元の確認を進めるとともに、動機などについてくわしく調べている。

フジテレビ系(FNN) 2013年9月23日

securitygoods at 20:28|Permalink
最新記事
月別アーカイブ