2023年05月07日
石川県珠洲市 震度6強の地震から3日目 現地では雨降り続く中、被災した住民らが復旧や片付け作業
石川県珠洲市で震度6強を観測した地震から3日目となる7日。
市内では雨が降る中、被災した住民らが復旧や片付けの作業を進めている。
能登地方では、6日から断続的に雨が降っていて、珠洲市と能登町には昨夜、大雨警報が発表された。
こうした中、市内では住民らが被災した建物を補修するなどの作業に追われていた。
また、珠洲市では、5日の震度6強の揺れの後も地震が相次いでおり、土砂災害の危険が高まっているとして9地区の740世帯1630人を対象に避難指示が出されている。
気象台によると、能登での8日午前9時までの24時間降水量は多い所で60ミリと予想されていて、8日朝にかけて大雨による土砂災害に警戒するよう呼びかけている。
2023/5/7 テレビ金沢
市内では雨が降る中、被災した住民らが復旧や片付けの作業を進めている。
能登地方では、6日から断続的に雨が降っていて、珠洲市と能登町には昨夜、大雨警報が発表された。
こうした中、市内では住民らが被災した建物を補修するなどの作業に追われていた。
また、珠洲市では、5日の震度6強の揺れの後も地震が相次いでおり、土砂災害の危険が高まっているとして9地区の740世帯1630人を対象に避難指示が出されている。
気象台によると、能登での8日午前9時までの24時間降水量は多い所で60ミリと予想されていて、8日朝にかけて大雨による土砂災害に警戒するよう呼びかけている。
2023/5/7 テレビ金沢
securitygoods at 14:39│
│防災