2020年12月20日

NTT名乗るSMS「料金の確認が取れておりません」男性、32万円請求され振り込む

2020/12/20読売新聞オンライン

「NTTファイナンス」(東京都港区)を名乗る不審なショートメッセージサービス(SMS)で架空の未納料金を請求する特殊詐欺が全国的に相次いでいる。青森県内でも7月以降、3件計92万4600円の被害が確認され、県警は注意を呼びかけている。
県警によると、県内在住の50歳代男性が7月24日、「ご利用料金の確認が取れておりません。NTTファイナンスお客様サポート迄(まで)ご連絡下さい」と書かれたSMSを受信。記載されていた番号に電話すると、社員を名乗る男から「有料動画サイトの未払いがある。指定する口座に32万5000円を振り込んでほしい」と求められた。
男性は、動画サイトを利用した覚えはなかったが、県内の金融機関のATMから、同額を指定口座に振り込み、だまし取られた。

その後も、同様の手口で10月に60歳代女性、11月に40歳代女性が、それぞれ29万9600円と30万円をだまし取られたという。

NTTファイナンスによると、偽のSMSを受信した人からの相談が数百件寄せられたため、ホームページなどで注意を喚起している。
同社担当者は「SMSで『料金のお支払いがない』などの案内はしていない。応じることのないよう、注意してほしい」と呼びかけている。



securitygoods at 12:49│ 防犯 
最新記事
月別アーカイブ