2025年03月
2025年03月26日
時価298万円の腕時計を盗んだ疑い、40歳の男を逮捕、岐阜市
2025/3/25 ぎふチャンDIGITAL
勤務していた岐阜市内の店舗で、商品の298万円相当の腕時計を盗んだとして、愛知県一宮市の40歳の男が25日、逮捕されました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、一宮市の会社員の男(40)。
警察によりますと、男は、2020年11月中旬ごろから12月中旬ごろまでの間に、当時勤務していた岐阜市内の店舗で、時価298万円相当の腕時計1点を盗んだ疑いが持たれています。
被害に遭った店の代表から「店舗で販売している商品が他のものにすり替えられている」と警察に相談がありました。
その後、警察が捜査を続け、25日、男を逮捕しました。男は 調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
勤務していた岐阜市内の店舗で、商品の298万円相当の腕時計を盗んだとして、愛知県一宮市の40歳の男が25日、逮捕されました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、一宮市の会社員の男(40)。
警察によりますと、男は、2020年11月中旬ごろから12月中旬ごろまでの間に、当時勤務していた岐阜市内の店舗で、時価298万円相当の腕時計1点を盗んだ疑いが持たれています。
被害に遭った店の代表から「店舗で販売している商品が他のものにすり替えられている」と警察に相談がありました。
その後、警察が捜査を続け、25日、男を逮捕しました。男は 調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
2025年03月15日
ドラッグストアでの組織的窃盗事件,ベトナム国籍の3人の男,新潟県や群馬県など4県で犯行重ねる
2025/3/14 TeNYテレビ新潟
新潟県や群馬県など4県で発生したドラッグストアでの組織的窃盗事件について県警は14日、捜査を終結したと発表しました。
警察によりますと去年1月から11月までの約10か月の間、群馬県太田市に住む無職の男(31)と、20歳の無職の男(犯行当時19歳)、さらに愛知県阿久比町に住む土木作業員の男(24)の3人は、ほかの者と共謀して、新潟県、群馬県、栃木県、長野県のドラッグストアで化粧品や医薬品、健康食品などを盗んだ疑いで逮捕、送検されています。
男3人はいずれもベトナム国籍で去年11月、新発田市内のドラッグストアで健康食品など5点(販売価格合計2万6480円)を盗んだ疑いで逮捕されその後、12月に2度、同様の事件の窃盗容疑で再逮捕されました。
その後の警察の捜査で3人は新潟県内で9件、群馬県や長野県などで20件の犯行を重ねていて化粧品や医薬品、健康食品など合計1078点を盗み、4県で29件の被害総額は397万8540円と判明しています。
男3人は技能実習生として入国していて、転売目的で窃盗を重ねていたとみられています。
3人は見張り役や実行役など役割分担をし3人で連携し犯行に及んでいたということです。調べに対し、3人は容疑を認めています。警察は3人に指示した者がいるとみてさらに捜査を続けています。
新潟県や群馬県など4県で発生したドラッグストアでの組織的窃盗事件について県警は14日、捜査を終結したと発表しました。
警察によりますと去年1月から11月までの約10か月の間、群馬県太田市に住む無職の男(31)と、20歳の無職の男(犯行当時19歳)、さらに愛知県阿久比町に住む土木作業員の男(24)の3人は、ほかの者と共謀して、新潟県、群馬県、栃木県、長野県のドラッグストアで化粧品や医薬品、健康食品などを盗んだ疑いで逮捕、送検されています。
男3人はいずれもベトナム国籍で去年11月、新発田市内のドラッグストアで健康食品など5点(販売価格合計2万6480円)を盗んだ疑いで逮捕されその後、12月に2度、同様の事件の窃盗容疑で再逮捕されました。
その後の警察の捜査で3人は新潟県内で9件、群馬県や長野県などで20件の犯行を重ねていて化粧品や医薬品、健康食品など合計1078点を盗み、4県で29件の被害総額は397万8540円と判明しています。
男3人は技能実習生として入国していて、転売目的で窃盗を重ねていたとみられています。
3人は見張り役や実行役など役割分担をし3人で連携し犯行に及んでいたということです。調べに対し、3人は容疑を認めています。警察は3人に指示した者がいるとみてさらに捜査を続けています。