2014年12月

2014年12月29日

窃盗行脚の男を容疑で送検 全国5道県で空き巣158万円

北海道や関東4県の民家で空き巣などを繰り返したとして、兵庫県警捜査三課と兵庫署は17日、窃盗などの疑いで、住所不定無職の容疑者を送検し捜査を終えた。起訴済みの2件を含む、窃盗や窃盗未遂など8件、現金約158万円の被害を裏付けたという。

容疑は、7月22日〜9月12日までの間、北海道江別市や千葉県、埼玉県などの民家6軒に押し入り、うち4軒で現金1万6千〜100万円を盗んだ疑い。容疑を認めているという。


神戸新聞NEXT 2014年12月17日

securitygoods at 16:52|Permalink 防犯 

2014年12月21日

被害総額は2千万円 空き巣グループ最後の1人逮捕

北本市の少年らが窃盗などの容疑で逮捕された事件で、東入間署は21日、住居侵入と窃盗の疑いで建築作業員少年(19)を逮捕したと発表した。
逮捕容疑は仲間4人と共謀して昨年12月9日昼、羽生市内の民家にガラスを破って侵入し、現金約1600万円と耐火金庫などを盗んだ疑い。

少年は地元の遊び仲間9人グループの1人。残りの8人全員が逮捕され、2人が窃盗罪などで公判中。同署は所在不明だった少年を追っていたが、20日朝、北本市内の飲食店駐車場の車内にいるのを発見した。「遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めているという。

同署は、同グループが昨年9月から今年1月までに県内15市などで計39件の余罪を確認、被害総額は計約2千万円に上るとしている。

埼玉新聞 2014年11月22日

securitygoods at 11:26|Permalink 防犯 

2014年12月13日

ソーラーパネル531枚盗難、茨城大子町の発電所

茨城県にある建設途中の太陽光発電所からソーラーパネルおよそ500枚が盗まれていたことが分かり、警察は窃盗事件として調べています。

茨城県大子町にある建設途中の太陽光発電所の従業員が今月8日、『ソーラーパネルの枚数が合わない』と交番に届け出ました。警察などが調べたところ、敷地内に保管してあった太陽光パネル531枚が盗まれているのが分かりました。


TBS系(JNN) 2014年12月13日

securitygoods at 16:46|Permalink 防犯 

2014年12月06日

NHK職員、少女の金盗みラブホテルから逃げる

出会い系サイトで知り合った少女(17)から現金を盗んだとして、北海道警旭川東署は3日、NHK旭川放送局技術部職員の容疑者を窃盗容疑で逮捕した。

同署幹部によると、容疑者は9月30日夕、旭川市内のラブホテルで、少女がシャワーを浴びている間に財布から現金3万3000円を盗んだ疑い。その後、入浴中の少女を残したままホテル料金を支払って逃げた。少女が現金がなくなっていることに気付き、110番した。容疑者は「使えるお金が欲しかった」と供述しているという。


読売新聞 2014年12月3日

securitygoods at 21:29|Permalink 防犯 
最新記事
月別アーカイブ