2005年01月08日

車台番号を車の窓ガラスにエッチング!ナンバード

b61c1abb.jpg自動車固有の1台1台違う車台番号を車のガラスにエッチング施工します。
場所を確定せずいつでもどこでも簡単に施工できます。機械は不要。
車のガラスに車台番号を彫り込み盗難に対し抑止力を発揮します。


http://www.anzentaisaku.com/numbered/img/title11.jpg


米国では4年間で、170台に1台が車両盗難にあっている統計がでています。
米国ケンタッキー州の警察が、自動車ガラスエッチングの施工を125,000台に4年間試したところ統計学的に4年間で700台以上の車両が盗難にあう計算が、エッチング施工車がこの期間中に盗難にあった台数はわずか3台でした。また、その3台のうち2台は発見され取り戻されています。
米国ではこのエッチング施工により、大幅な盗難件数の減少効果があることの統計が出ています。 今までの、盗難防止システムに加えナンバード施工をすれば 盗難車両をいち早く見つかる可能性が出てきます。続きを読む

securitygoods at 12:42|Permalink グッズ 

1億5千万円持ち去りの元警備員逮捕、6千万使う

横浜市で昨年7月、約1億5000万円が現金輸送車ごと持ち去られた事件で、神奈川県警は、業務上横領の疑いで指名手配していた元警備員を同容疑で逮捕し、4日、横浜地検に送検した。

容疑者は日本通運横浜警送支店で勤務していた昨年7月9日、
同県内のスーパー6か所から回収した売上金約1億5000万円を、
横浜市の路上で、同僚が輸送車を離れたすきに輸送車とともに持ち去った疑い。
今月2日、東京都調布市の競輪場で警備員が容疑者を発見し、場内にいた警視庁調布署員が取り押さえた。
事件後、容疑者のアパートには約9000万円が残され、
約6000万円がなくなっていたが、逮捕時はカバンに約440万円を持っていた。
「約500万円の消費者金融への借金や、競輪などに使った」と供述しているという。

securitygoods at 07:48|Permalink 事件 

外来種法規制第1陣は45種、ブラックバス指定見送り

特定外来生物被害防止法に基づき、輸入や移動を禁止する動植物の選定を進めている環境省は7日、最初の指定リストからブラックバス類の主要魚種であるオオクチバスを外す方針を決めた。

ブラックバスは外来種による生態系破壊の象徴的存在であるだけに「法が骨抜きになる」と自然保護団体や研究者らが反発するのは必至だ。

北米原産のオオクチバスは繁殖力が旺盛な肉食魚。全国のため池や湖沼に持ち込まれ、在来魚を食い荒らしている。一方、ルアーフィッシングの対象として人気が高く、釣り人口は300万人、市場規模は1000億円に達するという。
規制対象に指定されても釣ることは可能だが、日本釣振興会は「バス釣りの印象が悪くなる」などと、指定に反対してきた。

7日に開いた同省の小委員会では「被害は明らか」と指定を迫る研究者側と「被害をどう防ぐのか話し合っていない」と反論する釣り関係者の間で議論は平行線だった。超党派の国会議員で作る釣魚議員連盟も指定に反対、環境省は現段階で与党の合意を得るのは困難と判断した。

規制対象の第1陣として指定されるのは、ジャワマングースや、ブラックバス類でまだ国内での生息域が限られているコクチバス、水草のミズヒマワリなど45種類となる見込み。オオクチバスについては協議を継続し、追加指定を検討するという。
(読売新聞) -

securitygoods at 07:44|Permalink 自然環境 

2004年12月29日

電気会社検査員を装い現金盗む窃盗事件相次ぐ

電気会社の検査員を装って民家に上がり込み、タンスなどから現金を盗む窃盗事件が神奈川県内で相次いでいる。横浜市内の住宅から現金340万円が盗まれる事件もあり、神奈川県警は注意を呼びかけている。

14日午後3時頃、無職の男性宅に、『電気の状態を確認したい。』と2人組の男が訪れた。うち1人が1階のブレーカーを点検するふりをし、男性にコンセントを押さえるよう要請。その間、もう1人が2階に上がった。
帰宅した男性の息子が2階の棚の上がこじ開けられ、現金約340万円がなくなっているのを発見し110番通報した。2人組は共に青の作業服姿。警察は窃盗事件として捜査している。

神奈川県警によると、今年に入って同様の手口の窃盗事件が27件発生、被害総額は約460万円に上る。主婦が一人でいることの多い午前10時〜午後5時までの発生が目立つ。犯人は青や緑などの作業着姿で工具ケースを持ち、単独で現れることが多い。


securitygoods at 15:23|Permalink

新ブログ立ち上げました!

本当にみなさんの役に立つ、様々なセキュリティサービスを具体的に紹介していこう、と考えています。


securitygoods at 15:05|Permalink
最新記事
月別アーカイブ