2024年05月28日
足利市の文化財「樺崎八幡宮」で銅板270枚盗まれる
2024/5/28 とちぎテレビ
足利市の神社で、本殿の屋根などに設置された銅板およそ270枚が盗まれました。警察が窃盗事件として捜査しています。
27日の午前10時ごろ、足利市樺崎町にある樺崎八幡宮の宮司の男性から「銅板がはがされて盗まれている」と警察に通報がありました。
足利警察署によりますと、樺崎八幡宮の本殿の屋根や本殿を取り囲む塀に設置されていた銅板およそ270枚、時価400万円相当が盗まれたということです。
おととい(26日)の午後6時ごろ、神社の関係者(総代の男性)が見回りをしたところ異常はなかったということで、その後、きのう(27日)の朝にかけて盗まれたとみられています。
樺崎八幡宮は足利市の文化財に指定されていて、去年、35年ぶりに修理が行われたばかりでした。
足利市の神社で、本殿の屋根などに設置された銅板およそ270枚が盗まれました。警察が窃盗事件として捜査しています。
27日の午前10時ごろ、足利市樺崎町にある樺崎八幡宮の宮司の男性から「銅板がはがされて盗まれている」と警察に通報がありました。
足利警察署によりますと、樺崎八幡宮の本殿の屋根や本殿を取り囲む塀に設置されていた銅板およそ270枚、時価400万円相当が盗まれたということです。
おととい(26日)の午後6時ごろ、神社の関係者(総代の男性)が見回りをしたところ異常はなかったということで、その後、きのう(27日)の朝にかけて盗まれたとみられています。
樺崎八幡宮は足利市の文化財に指定されていて、去年、35年ぶりに修理が行われたばかりでした。
2024年05月18日
北海道から宮崎まで1道21県で窃盗など繰り返す、被害額約2250万円
北は北海道から南は九州・宮崎まで…1道21県を渡り歩き窃盗などを繰り返した33歳の男が
、17日に松江地検浜田支部に送検されました。被害総額は約2250万に上ります。
送検されたのは、住所不定・無職の33歳の男で、2023年7月に島根県浜田市の書店に侵入し、現金約2万7000円を盗んだとして、建造物侵入と窃盗の容疑で12月に逮捕されていました。
犯行件数は、侵入窃盗が58件、建造物侵入が4件など合わせて81件で、被害総額は約2250万円に上りました。
警察によると、男は、2021年11月15日に岩手県で犯行に手を染めたのを皮切りに、北海道から東北の秋田、山形、福島、北陸の新潟、石川、関東では栃木、群馬、山梨、埼玉、東海では、静岡、岐阜、三重、さらに関西で滋賀、和歌山、中四国では岡山、鳥取、高知、そして九州の長崎、宮崎と、島根県で逮捕されるまで1道21県を飛び回り、犯行を繰り返していたということです。
調べに対し男は「自分がやった」と容疑を認めているということで、17日付けで松江地方検察庁浜田支部に送検されました。
2024/5/17 山陰中央テレビ
、17日に松江地検浜田支部に送検されました。被害総額は約2250万に上ります。
送検されたのは、住所不定・無職の33歳の男で、2023年7月に島根県浜田市の書店に侵入し、現金約2万7000円を盗んだとして、建造物侵入と窃盗の容疑で12月に逮捕されていました。
犯行件数は、侵入窃盗が58件、建造物侵入が4件など合わせて81件で、被害総額は約2250万円に上りました。
警察によると、男は、2021年11月15日に岩手県で犯行に手を染めたのを皮切りに、北海道から東北の秋田、山形、福島、北陸の新潟、石川、関東では栃木、群馬、山梨、埼玉、東海では、静岡、岐阜、三重、さらに関西で滋賀、和歌山、中四国では岡山、鳥取、高知、そして九州の長崎、宮崎と、島根県で逮捕されるまで1道21県を飛び回り、犯行を繰り返していたということです。
調べに対し男は「自分がやった」と容疑を認めているということで、17日付けで松江地方検察庁浜田支部に送検されました。
2024/5/17 山陰中央テレビ
2024年05月17日
太陽光発電所から電流ケーブル2.5km以上窃盗?カンボジア人男ら逮捕
2024/5/17 テレビ朝日系(ANN)
千葉県の太陽光発電所から電流ケーブルを盗んだ疑いで、カンボジア人の男らが逮捕されました。
ケーブルを売りさばいたとして、日本人の男も逮捕されています。
カンボジア国籍の容疑者(31)と容疑者(26)は去年3月、市原市の太陽光発電所に侵入し、電流ケーブルおよそ2700m、1020万円相当を盗んだ疑いがもたれています。
飲食店経営の容疑者(40)はケーブルが盗まれたものだと知りながら、栃木県の金属買い取り業者に、およそ127万円で売りさばいた疑いがもたれています。
他にも30件から40件やったと供述しています。警察は、窃盗の実行役が他にも5人程度いるとみて捜査しています。
千葉県の太陽光発電所から電流ケーブルを盗んだ疑いで、カンボジア人の男らが逮捕されました。
ケーブルを売りさばいたとして、日本人の男も逮捕されています。
カンボジア国籍の容疑者(31)と容疑者(26)は去年3月、市原市の太陽光発電所に侵入し、電流ケーブルおよそ2700m、1020万円相当を盗んだ疑いがもたれています。
飲食店経営の容疑者(40)はケーブルが盗まれたものだと知りながら、栃木県の金属買い取り業者に、およそ127万円で売りさばいた疑いがもたれています。
他にも30件から40件やったと供述しています。警察は、窃盗の実行役が他にも5人程度いるとみて捜査しています。
2024年05月13日
公園で窓ガラス24枚割られ、自販機7台壊されて現金盗まれる、京都・宇治市
2024/5/13 読売テレビ
京都府宇治市の公園で、自動販売機が破壊され、中から現金が盗まれる被害が相次ぎました。
大量に窓ガラスを破壊して、犯人はクラブハウスの中に侵入したとみられ、複数の自動販売機が破壊されています。
11日、京都府宇治市にある府立山城総合運動公園で、関係者から「自動販売機が壊されるなどの被害を受けた」と警察に通報がありました。
警察などによりますと、公園のクラブハウスの窓ガラス24枚が割られたほか、複数の箇所に設置してあった自動販売機7台が壊され、中から現金が盗まれたということです。
また、隣接する公園でも、自動販売機2台が同様の被害にあっていて、警察は窃盗などの疑いで、一昨日朝にかけての周辺の防犯カメラの映像を調べるなど捜査を進めています。
京都府宇治市の公園で、自動販売機が破壊され、中から現金が盗まれる被害が相次ぎました。
大量に窓ガラスを破壊して、犯人はクラブハウスの中に侵入したとみられ、複数の自動販売機が破壊されています。
11日、京都府宇治市にある府立山城総合運動公園で、関係者から「自動販売機が壊されるなどの被害を受けた」と警察に通報がありました。
警察などによりますと、公園のクラブハウスの窓ガラス24枚が割られたほか、複数の箇所に設置してあった自動販売機7台が壊され、中から現金が盗まれたということです。
また、隣接する公園でも、自動販売機2台が同様の被害にあっていて、警察は窃盗などの疑いで、一昨日朝にかけての周辺の防犯カメラの映像を調べるなど捜査を進めています。
2024年05月12日
わずか3分の犯行 大量の肉をかごへ 1000円を置いて立ち去る窃盗事件
8日、岐阜市にある肉の無人販売店で、何者かが肉を盗む窃盗事件がありました。
買い物かごを取り、冷凍庫の中から次々と商品の肉をかごの中へ。5月にしてはやや厚着しているようにも見えます。
その後、別の冷凍庫へ移動。こちらからも、大量の肉をかごへと入れていきます。
その後、かごを料金箱の上に乗せると、店で販売している保冷バッグを手にとり、肉をバッグに移し替えていきます。
周りを警戒しているのか、見回したり、後ろを振り返ったりする素振りも。
その後、1000円をテーブルに置くと、足早に店を立ち去りました。入店から店を出るまで、わずか3分ほどのことでした。
2024/5/12メ〜テレ(名古屋テレビ)
買い物かごを取り、冷凍庫の中から次々と商品の肉をかごの中へ。5月にしてはやや厚着しているようにも見えます。
その後、別の冷凍庫へ移動。こちらからも、大量の肉をかごへと入れていきます。
その後、かごを料金箱の上に乗せると、店で販売している保冷バッグを手にとり、肉をバッグに移し替えていきます。
周りを警戒しているのか、見回したり、後ろを振り返ったりする素振りも。
その後、1000円をテーブルに置くと、足早に店を立ち去りました。入店から店を出るまで、わずか3分ほどのことでした。
2024/5/12メ〜テレ(名古屋テレビ)
2024年04月02日
2024年03月28日
SNSで株購入を持ちかけられ投資詐欺2件、計1840万円被害
27日、会津若松市の60代男性と60代女性から会津若松署に交流サイト(SNS)を通した投資詐欺被害に遭ったと相談があった。被害金額は男性が約1400万円で、女性が約440万円。同署は詐欺事件とみて調べている。
同署によると、男性は「著名な投資家が関係する」とうたう投資サイトにアクセスし、サイト関係者からSNSを通して「優良株がある」などと持ちかけられた。話を信じた男性は、1月下旬から今月下旬にかけて、指定された口座に複数回にわたって現金を振り込んだ。
女性は著名人が主催するとうたう投資のSNSのグループに加入。グループの関係者から株購入を持ちかけられ、2月上旬から今月中旬にかけて、指定された口座に現金を振り込んだ。男性と女性は別々に被害に遭っており、関連性は分かっていない。
その後の対応が不審だったため、2人とも27日に、同署に相談に訪れたという。
2024/3/28 福島民友新聞
同署によると、男性は「著名な投資家が関係する」とうたう投資サイトにアクセスし、サイト関係者からSNSを通して「優良株がある」などと持ちかけられた。話を信じた男性は、1月下旬から今月下旬にかけて、指定された口座に複数回にわたって現金を振り込んだ。
女性は著名人が主催するとうたう投資のSNSのグループに加入。グループの関係者から株購入を持ちかけられ、2月上旬から今月中旬にかけて、指定された口座に現金を振り込んだ。男性と女性は別々に被害に遭っており、関連性は分かっていない。
その後の対応が不審だったため、2人とも27日に、同署に相談に訪れたという。
2024/3/28 福島民友新聞
2024年03月04日
2024年02月06日
2024年02月01日
被害総額1000万円超、住宅や事務所などから現金などを盗んだ疑い60件、工場作業員の男(59)を追送検し捜査終結
去年4月に新潟市の美容室に侵入し現金を盗んだとして、逮捕・起訴されている男について、警察は新潟県や福島県、群馬県で住宅や事務所などに侵入し現金などを盗んでいたとして、余罪60件を検察に追送致し捜査を終結したと発表しました。
男は去年4月1日午後10時半ごろ、新潟市の美容室に侵入し、現金5000円を盗んだとして、去年11月に建造物侵入や窃盗の疑いで逮捕され、その後起訴されていました。逮捕当時、男は「間違いありません」と容疑を認めていたということです。
警察が余罪を捜査したところ、新潟県や福島県、群馬県で住宅や事務所などに侵入し、現金などを盗んでいたことが分かったとしています。
警察は余罪が60件、被害総額は1012万856円、このうち現金のみの被害は732万6099円に上るとして、1月31日までに検察に追送致しました。
2024/1/31 新潟放送
男は去年4月1日午後10時半ごろ、新潟市の美容室に侵入し、現金5000円を盗んだとして、去年11月に建造物侵入や窃盗の疑いで逮捕され、その後起訴されていました。逮捕当時、男は「間違いありません」と容疑を認めていたということです。
警察が余罪を捜査したところ、新潟県や福島県、群馬県で住宅や事務所などに侵入し、現金などを盗んでいたことが分かったとしています。
警察は余罪が60件、被害総額は1012万856円、このうち現金のみの被害は732万6099円に上るとして、1月31日までに検察に追送致しました。
2024/1/31 新潟放送
2024年01月24日
和同開珎を窃盗疑い3人逮捕、ウズベキスタン人、空き家から
日本最古の流通貨幣とされる「和同開珎」を空き家から盗んだとして、警視庁捜査3課は24日までに、窃盗などの疑いで埼玉県川口市の職業不詳の容疑者(30)らウズベキスタン国籍の男3人を逮捕した。認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は共謀して昨年10月22日深夜〜23日未明、東京都の空き家に侵入、和同開珎2枚や記念硬貨を含む現金約千円などを盗んだ疑い。
捜査3課によると、和同開珎は空き家の所有者の男性が集めたもので、1枚10万円ほどとみられる。
3人は近くの別の住宅にも侵入したが、住人と鉢合わせ逃走。被害品が入ったバッグを住宅付近に落とした。
2024/1/24 共同通信
逮捕容疑は共謀して昨年10月22日深夜〜23日未明、東京都の空き家に侵入、和同開珎2枚や記念硬貨を含む現金約千円などを盗んだ疑い。
捜査3課によると、和同開珎は空き家の所有者の男性が集めたもので、1枚10万円ほどとみられる。
3人は近くの別の住宅にも侵入したが、住人と鉢合わせ逃走。被害品が入ったバッグを住宅付近に落とした。
2024/1/24 共同通信
2024年01月18日
知人の社長の会社事務所に侵入、時価8万円相当のレーザー墨出し器を盗んだ疑い
去年、新潟市の会社事務所に侵入し工具を盗んだ疑いで、飲食店店員の男が逮捕されました。
建造物侵入と窃盗(事務所荒し)の疑いで逮捕されたのは、新潟市に住む飲食店店員の男。
男は去年11月下旬から12月上旬までの間に、新潟市にある板金関係の会社事務所に侵入し、レーザー墨出し器1点(時価約8万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、男と被害にあった会社の社長は知人関係にあり、社長から警察に「道具が盗まれた」と届け出があり、警察が捜査していたということです。
警察の調べに対し、男は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めていて、警察は事件の経緯などを詳しく調べています。
2024/1/17 NST新潟総合テレビ
建造物侵入と窃盗(事務所荒し)の疑いで逮捕されたのは、新潟市に住む飲食店店員の男。
男は去年11月下旬から12月上旬までの間に、新潟市にある板金関係の会社事務所に侵入し、レーザー墨出し器1点(時価約8万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、男と被害にあった会社の社長は知人関係にあり、社長から警察に「道具が盗まれた」と届け出があり、警察が捜査していたということです。
警察の調べに対し、男は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めていて、警察は事件の経緯などを詳しく調べています。
2024/1/17 NST新潟総合テレビ